でんきちりょう

でんきちりょう
でんきちりょう【電気治療】
物理療法の一。 電流を直接人体に通じ生体反応を起こして治療効果をあげる療法の総称。 電気の周波数により低周波療法・高周波療法(ディアテルミー)に大別する。 疼痛・痙攣(ケイレン)の鎮静, 筋肉や知覚麻痺の回復などを目的とする。 電気療法。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”